【セドナ観光に必須】エアポートメサへの「行き方」「トレイルへの駐車場」について

疑問
「セドナ」4大ボルテックスの1つ、エアポートメサに行きたいけど…どうやって行けばいいんだろうか。行ったことのある人教えて!

セドナで大地のエネルギーを感じませんか?

こんにちは、5年間で3回 セドナを訪問した、ふぁぼです。

セドナは、世界的なパワースポットとして有名ですよね。特に有名なのが4大ボルテックス(カセドラルロックボイントンキャニオンベルロック、エアポートメサ)

その中でも、一番手軽に行けるのがエアポートメサ。

今回は、エアポートメサへの行き方やトレッキングについてまとめてみました。エアポートメサへ行く予定の方はぜひ参考にしてみてください。

1

エアポートメサとは(パワースポットでエネルギーを!)

エアポートメサとは、4大ボルテックスの一つで、世界的なパワースポットです。山頂にはセドナを360°見渡すことができる絶景が広がっています。行く価値あり!

sedona-airport-mesa駐車場
sedona-airport-mesa01

4大ボルテックスはこちら↓

4大ボルテックス

4大ボルテックスの中で、中心街のアップタウンから1番近いため、アクセスしやすく人気の高いボルテックスです。サンライズ、サンセットスポットとしても人気!

エアポートメサには、元気をくれる男性エネルギーが満ち溢れているみたい。行くと元気が出るよ!?
ふぁぼ
セドナの中で一番好きなポイント!何回行っても感動するんだよなぁ。ぜひ行ってみて!

2

エアポートメサのトレッキング(トレイルの所要時間)

エアポートメサのトレッキングは、楽ちんです。近くの小さな駐車場からだと、7,8分で登頂できます。歩きやすい地面でロープも張ってあるため、足腰の悪い方でも登ることができると思います。

sedona-airport-mesaトレッキング1
sedona-airport-mesaトレッキング2
sedona-airport-mesaトレッキング3

道順も看板が立っているので、迷うことはないと思います。

そういえば、葵わかなさんのアナザースカイで、エアポートメサのトレッキングしてたよ。また行きたいね。

3

エアポートメサへの行き方(駐車場等は?)

エアポートメサの場所はこちら。中心街のアップタウンからアクセスしやすい場所にあります。

周辺都市からのアクセス(行き方)

周辺都市からのアクセスは以下のとおり。

都市 時間 Google マップ
ロサンゼルス 7,8時間 link
ラスベガス 4,5時間 link
フェニックス 2時間 link
フラグスタッフ 1時間 link

おそらくラスベガスを出発し、グランドサークルを周るついでに、セドナへ寄る人が多いと思います。ラスベガスからは車で4,5時間かかりますが、アメリカの道は一直線で車道も広く、日本の道路とは違い運転しやすいため、4,5時間の運転でもあまり苦にはならないはず。

ふぁぼ
ペーパードライバーですが、長時間運転でも問題ありませんでした。

セドナだけ訪問するのであれば、フェニックスやフラグスタッフまで飛行機で行き、そこからレンタカーで行くのが楽だと思います。

駐車場は小さい(MAX11台)

sedona-airport-mesa駐車場

駐車場は小さく、駐車可能台数は11台くらいです。何度か行った経験上、日中に満車になることは稀ですが、日の出・日の入りの時間帯は混むため駐車に苦労しました。

日の出・日の入りをエアポートメサで見る場合は、30分前には行って駐車場を確保した方がいいと思います。

ふぁぼ
手軽に登れる分、人も集まるよね。早めに行こう。

坂を上った所にもう一つ駐車場はあるが…ツラい

エアポートメサの駐車場から、坂を上った所にもう一つ駐車場はあります。

ただ、歩くと片道11分かかります。行きは下り坂ですが、帰りは上り坂なのでツラいです。なるべく早めに行動して、近くの駐車場に止めたほうがいいでしょう。

4

準備しておくものは?

redrockpassが必要(例外あり)

駐車場を利用する際に、「redrockpass」が必要となります。ビジターセンターで購入することができますので詳細はこちら↓。

【セドナ4大ボルテックスに必須】レッドロックパスの購入方法/場所について(簡単です)

2019.07.22

国立公園を一緒に周るのであれば、「America the Beautiful Pass」がおすすめ。「America the Beautiful Pass」があれば「redrockpass」を購入しなくても駐車場を利用できます。
購入方法についてはこちら。

【アメリカ国立公園巡りに必須】お得な年間パスの購入/使用方法について(America the Beautiful Pass)

2019.06.25

蚊に刺されたくない。虫よけスプレーを買おう。

他の4大ボルテックスに比べて、蚊は少ない印象ですが、虫よけスプレーはした方がいいでしょう。

日差しは強い。日焼け止めも買おう。

日差しは強いので、日焼け止めは忘れず。

朝は寒い。羽織るものがあると便利

朝は少し寒いです。日の出を見る場合、羽織るものがあるといいかも。

5

セドナのトレッキングを楽しもう

エアポートメサ以外のボルテックスも堪能して、世界的なパワースポット「セドナ」を満喫しましょう。

4大ボルテックス

ふぁぼ
目指せ4大ボルテックス制覇!