AmazonヘビーユーザーでAmazonゴールドカード所有のふぁぼです。
クラシックカードからゴールドカードへ切り替えで、悩んでませんか?
- 上手に切り替えないと年会費が安くならない・・・
- リボに登録?怖い・・・
- どの手順で申請すればいいのか、調べてもわからない・・・
このような感じで悩んで、結局 切り替えを辞めてしまう。。。そんな方に、クラシックカードからゴールドカードへの切り替え方法をまとめてみました。
これを読めば、あなたもスマートにAmazonゴールドカードへ切り替えられるはず!!
目次
1
prime会員なら、悩まずAmazonゴールドカードに申し込もう
クラシックカードユーザーでprime会員ならゴールドカードに切り替えると年会費が500円も安くなります!
以前までのprime会員年会費は3,900円でしたが、2019年4月に4,900円(1,000円増)に値上げされたことにより、Amazonゴールドカードが断然お得になりました。
Amazonゴールドカードはある条件を満たすと、prime会員費も含まれて年会費が4,400円になり、なんとprime会員単体の年会費よりも500円お得になります。

ゴールドカードへ切り替えることで、prime会員の年会費が安くなるだけでなく、amazonでの購入ポイントが2.0%→2.5%にアップしたり、空港ラウンジを使用できたりと、ゴールド会員ならではのサービスを受けることもできます。
prime会員なら、悩まず切り替えるしかない!
2
【重要】マイペイすリボについて理解しよう
ゴールドカードの年会費を安くするためには「マイ・ペイすリボ」への登録は必須で、このシステムについて理解してから切り替えましょう。
そもそも「マイ・ペイすリボ」とは、あらかじめ設定した支払い額を超えた金額がリボ払いとなる支払いシステムです。図で説明するとこんな感じ。
マイ・ペイすリボの毎月の設定金額を10,000円としていた場合、月の支払いが9,000円だと普通の支払いと変わりませんが、月の支払いが15,000円で設定金額の10,000円を越えてしまうと、

この問題を打破する方法はただ1つ。マイ・ペイすリボの設定金額をクレジットカードの限度額に設定すれば全て解決します。
どんなにカードを使用してもカードの利用上限金額を超えることは無いので、強制的にリボ払いになることはありません。気兼ねなく買い物を楽しめますね!
3
切り替え手順(クラシックカード⇒ゴールドカード)
ゴールド会員の年会費を4,400円にするには、以下の手順①~⑦に沿って申請すればOK。面倒くさいけど頑張りましょう。
申請手順
- ①クラシックカードでvPass登録
- ②Web明細の申請
- ③「マイ・ペイすリボ」に申し込む
- ④「マイ・ペイすリボ」の支払額を限度額に変更
- ⑤Amazonゴールドカードへの切り替えを申し込む(クラシックカード)
- ⑥「マイ・ペイすリボ」の支払額を限度額に変更(ゴールドカード)
- ⑦Amazonアカウントにゴールドカードを登録
手順①クラシックカードでvPass登録
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」にカードを登録しましょう。
手順②Web明細の申請
web明細に登録することで、1,100円(税込)分の割引を受けることができます。
ただし、対象は過去1年間のカードご利用代金請求(最大12回)のうち、 6回以上のご請求がある方。
クラシックカードでの過去1年間の請求が5回以下の方は、初年度から1,100円の割引を受けることはできません。割引を受けられるのは来年度以降になります。
チェックポイント
- 過去1年の請求が6回以上ある方:初年度から1,100円割引
- 過去1年の請求が5回以下の方:来年度から1,100円割引
手順③「マイ・ペイすリボ」に申し込む
「マイ・ペイすリボ」に登録することで、5,500円(税込)分の割引を受けることができます。
手順④「マイ・ペイすリボ」の支払額を限度額に変更
初期設定のままだと10,000円以上の支払いは強制的にリボ払いになるので、必ず限度額を変更しましょう。
手順⑤Amazonゴールドカードへの切り替えを申し込む
こちらからアマゾンクラシックカードからゴールドカードへの切り替えを行います。
手順⑥マイ・ペイすボの支払額をの限度額に設定(ゴールドカード)
ゴールドカードが届いたら、すぐにマイ・ペイすボの支払額をの限クレジットカードの度額に設定しましょう。
不安な方は、サポートセンターに電話で確認したほうがいいかも。(電話番号:0120-508-137)
手順⑦Amazonアカウントにゴールドカードを登録
Amazonアカウントにゴールドカードを登録しましょう。
4
切り替え時の注意点(クラシックカード⇒ゴールドカード)
クラシックカードからゴールドカードへの切り替え時の特に注意すべき点について説明しておきます。
注意点①マイペイすリボに登録をしてから切り替えよう
マイペイすリボの登録は必ずクラッシックカードで登録しましょう。クラシックカードでマイペイすリボを登録せずに、ゴールドカードの申請をした場合、マイペイすリボの割引を受けられない場合があります。注意しましょう。
クラシックカードのマイペイすリボの情報はゴールドカードへ引き継がれるので、ゴールドカードが届いたら、後はマイペイすリボの上限金額を変更するだけ。
注意点②クレジットカードの番号は変わる
当たり前ですが、クラシックカードからゴールドカードに切り替えるとクレジットカード番号は変わります。
クラシックカードで公共料金などの支払いをしている場合は、ゴールドカードが届いたらすぐに、切り替え申請を出しましょう。
注意点③prime会員費は返済される
prime会員の方はゴールドカードの審査が通った時点で、未使用期間分の会費は返金されます。(会員期限が6ヶ月残っていた場合、2450円前後が返金されます)
5
Amazonゴールドカードに申し込んでAmazonライフを楽しもう
いかがでしたでしょうか?このサイトのとおりの手順で申請すれば、損せずamazonゴールドカードの年会費を抑えることができます!
最初の手続きが多少面倒くさくはありますが、今後もプライム会員を抜けるつもりの無い方は絶対にAmazonゴールドカードへの切り替えをおすすめします!